このコーナーはエムトラをご利用のお客様や、エムトラスタッフ(や、そのペット)から寄せられた世界の話を皆様に紹介するコーナーです。
貴重な体験をお持ちの方はどうぞエムトラへ。
*スリランカ旅行記(5)
9月20日(火)
朝一番で、昨日オーダーしたサリーを受け取りに。
みんな仕上がりに大満足。今夜はこの衣装でスリランカ最後の夜を過ごしましょうっと!
キャンディ湖をバックにレイク・ビュー・ポイントで写真撮影し、
その近くの木工細工屋さんに寄り道。
木工の説明を受けて象や、仮面などの木彫りお土産をゲットしました。
そして、キャンディ・マーケットへ。
マーケットは想像より人気が少なく、2階はシャッターの降りたテナントが多くて、意外でした。
(ここでも、案内するなどと言って近づく人がいましたが、きっぱりお断りできました。)
そして、ペーラーデニヤ植物園へ。短時間ではとっても見て回りきれないほどの広大な広さなので、シャンタさんと見所を歩きました。
この日のお天気も快晴で『この木、何の木、気になる木・・・』のスリランカ版、大ジャワ・ビンローの木に感動!みんなで♪♪♪〜 ここに寝転びたいなぁ。
そして、Mount Lavinia Hotelを目指して移動。途中、コロンボのレストランでランチ。
ホテルでのビュッフェが続いていたので、新鮮な気分でした。
コロンボの町は選挙前でカラフルな旗がたくさん立っていました。
シャンタさんにスリランカの選挙話を聞き、ちょうど日本では小泉総理の再選挙日だったので、
私たちで話できる限りの政治のお話をしました。
その中でも特に『市町村合併』に興味をもって話が盛り上がりましたね・・・
シャンタさんは日本に何度か来たことがあるせいか、市町村の名前にも詳しくて次の日本旅行が楽しみですね。は〜い。
感慨深かったのは、昨年のスマトラ沖地震のお話。
私たちのコースには津波の直接の被害地は組まれていないので、
ふと、シャンタさんに津波の時はどうだったのですか??ってお尋ねしたら、
なんと、その日ヤーラ(Yala)国立公園でガイドをしていたそうです。
運良く被害にあうことはなかったものの、その後外国からの救援者に被災者の通訳をするお仕事がとっても大変だったそうです。
私たち、気ままな観光客ですが、シャンタさんのような現地の経験者の貴重なお話が聞けて、
メディアからは伝わらない大切なものを感じた気がします・・・。感謝。
そして、待ちに待ったMount Lavinia Hotelに到着。
まず、その白亜の外観に感動して、もっと感動したのは『地球の歩き方』P.31に写っているホテルの人に会ったこと。一緒に写真を撮ったし、(しかも、同じアングルで・・・笑
)彼にその本をプレゼントしたら彼もホントに喜んでくれたね。
ホテル内をうろうろ散歩して、ビーチへ。初めての紺碧のインド洋にジーンときちゃいました。
沈む夕日と一緒にパチャパチャ遊んで楽しかった。
夕食は、サリーに着替えてみんなでご挨拶『アーユボーワン!』ホテル最後の夜を満喫するのでした・・・。
夕食後は・・・ひと部屋に集合してお約束のおしゃべりタイム。
街で購入したビールやおつまみで盛り上がる日もあれば、何もなくてもただただおしゃべりに盛り上がる日もあったり、今日の感想と翌日の予習だったりと、旅行ってそんなものですよね。
いつもより広めなお部屋で最後の夜を、今日はみんなでおやすみなさい・・・。
|